貝塚、泉南エリアへタチウオ釣行!8月31日、9月2日、9月5日

タチウオ

8月31日、9月2日、9月泉南エリアへタチウオ、エギング釣行へ行きました

8月31日 大潮(13:00干潮、19:39満潮) 風(南3m) 水温29℃ 16:00~21:00 

泉南エリア

16:00頃釣り場に到着

暗くなるまでジグを投げましたがアタリはなく...

19:00頃テンヤを準備しタチウオ開始、餌はドジョウです。

使用するテンヤはメジャークラフト 太刀魚テンヤ 銀龍です。

釣り方はこちらで解説しています。

【引き釣りの基礎!】堤防からのタチウオテンヤを解説

すると、、、

すぐ来ました!

その後2時間程入れ食いが続きクーラーが満タンになり終了

この日は15匹釣れました。

続ければ20,30匹釣れたと思います

9月2日 中潮(14:20干潮、20:39満潮) 風(無風) 水温28.8℃ 16:00~22:00 

泉南エリア

この日も16:00頃に到着し暗くなるまでジグを投げましたが駄目でした。

19:00頃からテンヤを投げ始めます、餌はタチウオのしっぽを使います。

しばらくすると両隣でタチウオが釣れ始めます

が、、、自分には来ません

そしてそのあと1匹釣れましたが続きません。

周りは結構釣れてました(⊙_⊙)

しばらくすると周りが落ち着きだしたのでエギングに変更

使用する餌木はこちら

すぐ来ました^^

が後が続かず終了

9月5日 中潮(15:59干潮、21:59満潮) 風(南西3m) 水温29.1℃ 16:00~20:00 

貝塚人工島

アジ1匹で終了!

テンヤも投げましたがアタリすらありませんでしたTT

周りも何も上がっていませんでした。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。

是非釣行の参考にしてください^^

nao

はじめまして、”なお”と申します。
2010年に釣りをはじめ、チニング、ライトゲーム、ショアジギングをメインに多ジャンルの釣りをしています。
よろしくお願いします。
amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

naoをフォローする
タチウオ釣行記
naoをフォローする
Fishing Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました